2013年08月05日 19:27
サイクリング記事です。
どうもぶいぜろです。
いやね、俺がまだニートなんじゃないかと思ってる人がいるかと思ってさ。
うん、精神的にはニートなんだけども。

というわけで久々に画像込みの記事ですな。
目的地は一応佐久ということでザックリ。
ツイッターでは180キロとか言った気がするけど、
いろいろあって片道80キロの往復160キロサイクリングになりました。
出発は早朝5時半。
今回はほぼ国道を通るルートなので、あまり出勤時間にかぶりたくなかったのです。田舎の国道はそこまで道幅広くないし、その割には大型トラック多いしで結構危ないんですよ(`・ω・´)
お供はVAAM!
水分は無くなるあたりで買い足しです。
いちいちもって行くのは重いしね。
あいにくの曇りですが、正直このぐらいの方が涼しくて走りやすい。
早朝平日の川にもすでに釣りを楽しむ方がおられます。


1時間ほど走ったところで朝食休憩です。
マンゴーフロートです。(女子か!
スポドリも調達して山道に備えます。
食べながら思ったんだけど、炭水化物も食べずに走ってるとか正気の沙汰じゃないですね(笑
ここらへんから山道沿いの国道で、いつも以上に緑が増えてきました。
右側には川や盆地で開けた景色。

左側には見上げるような樹木樹木じゅもく。つい森林浴したくなるね( ´∀`)

2時間弱で50キロを走破し上田に着きました。ここまでは平坦な道なので楽でしたが、ここからは登りです。
残り30キロで標高350mあがります。心も体もほぼニートの僕にはキツイっす。

小休止…(鳥居ってやっぱり撮りたくなるよね)

小休止、小休止・・・
(ペダルが前に進まないっすw)
山道舐めてたなぁ…すっごい大変だよ! まだ着かんのか…後編へ続く→山の厳しさと降水量1mm(下)
どうもぶいぜろです。
いやね、俺がまだニートなんじゃないかと思ってる人がいるかと思ってさ。
うん、精神的にはニートなんだけども。

というわけで久々に画像込みの記事ですな。
目的地は一応佐久ということでザックリ。
ツイッターでは180キロとか言った気がするけど、
いろいろあって片道80キロの往復160キロサイクリングになりました。
出発は早朝5時半。
今回はほぼ国道を通るルートなので、あまり出勤時間にかぶりたくなかったのです。田舎の国道はそこまで道幅広くないし、その割には大型トラック多いしで結構危ないんですよ(`・ω・´)
お供はVAAM!
水分は無くなるあたりで買い足しです。
いちいちもって行くのは重いしね。
あいにくの曇りですが、正直このぐらいの方が涼しくて走りやすい。
早朝平日の川にもすでに釣りを楽しむ方がおられます。


1時間ほど走ったところで朝食休憩です。
マンゴーフロートです。(女子か!
スポドリも調達して山道に備えます。
食べながら思ったんだけど、炭水化物も食べずに走ってるとか正気の沙汰じゃないですね(笑
ここらへんから山道沿いの国道で、いつも以上に緑が増えてきました。
右側には川や盆地で開けた景色。

左側には見上げるような樹木樹木じゅもく。つい森林浴したくなるね( ´∀`)

2時間弱で50キロを走破し上田に着きました。ここまでは平坦な道なので楽でしたが、ここからは登りです。
残り30キロで標高350mあがります。心も体もほぼニートの僕にはキツイっす。

小休止…(鳥居ってやっぱり撮りたくなるよね)

小休止、小休止・・・
(ペダルが前に進まないっすw)
山道舐めてたなぁ…すっごい大変だよ! まだ着かんのか…後編へ続く→山の厳しさと降水量1mm(下)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿